グアテマラ戦で守備の改善や若手との融合はできたのか

サッカー日本代表国際親善試合でFWよりDF陣が注目された今回の試合。結果は完封でした。

■国際親善試合、 日本グアテマラに3-0で勝利

国際サッカー連盟(FIFA)の世界ランクは日本が37位、グアテマラは93位。
出典 日本、グアテマラに3—0で勝利 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

日本代表スタメン
▼GK 12 西川周作
▼DF 5 長友佑都 6 森重真人 22 吉田麻也 3 酒井高徳
▼MF 7 遠藤保仁 17 長谷部誠 8 清武弘嗣
▼FW 9 岡崎慎司 10 香川真司 20 大迫勇也

日本は香川真司や森重真人、大迫勇也らが出場。1トップには、大迫が入ると見られる。今野泰幸や本田圭佑、内田篤人らはスターティングメンバーから外れた。
出典 グアテマラ戦で香川や森重、大迫らが先発…本田や今野、内田らがスタメン外れる 2013/09/06(金) 19:08:35 [サーチナ]

■日本の得点シーン

後半5分、本田圭佑

長友が左サイドで仕掛け、タテへの突破からクロスを上げると、ボールはパレデスの伸ばした手のわずかに先を越えてファーポストへ。
出典 本田・工藤・遠藤で3-0 日本久々の完封勝利 – Goal.com

ファーサイドに走り込んだ本田のヘディングシュートで先制点を奪った。
出典 本田、工藤、遠藤弾で完勝!ザック日本が完封勝利!:日本代表:サッカー:スポーツ報知

「何よりもボールがよかった。ファーは意識していた」
出典 日本vsグアテマラ 試合後の選手コメント | ゲキサカ[講談社]

後半24分、工藤壮人

後半17分に岡崎に代えて工藤を投入。後半24分、長谷部がエリア右へスルーパス、走り込んだ香川がゴール前へパスし、工藤がゴール右へ突き刺し2点目を挙げた。
出典 本田先制弾!工藤、遠藤も続き日本完封勝利 (1/2ページ) – サッカー – SANSPO.COM(サンスポ)

「きれいなゴールではなくても、1点は1点。(香川)真司くんがいいボール、決めるだけのボールを送ってくれた。感謝したい」
出典 日本vsグアテマラ 試合後の選手コメント | ゲキサカ[講談社]

ゴール正面の良い位置でFKを獲得。本田が蹴るかとも思われたが、遠藤が直接狙ったボールは壁に当たってコースを変え、GKの逆を突いてゴールに転がり込んだ。
出典 本田・工藤・遠藤で3-0 日本久々の完封勝利 – Goal.com

「でも壁に当たったので。できればそのまま入れたいし、軌道としては高く蹴って落とすイメージだった。精度を上げたいし、イメージとはちょっと違った」
出典 日本vsグアテマラ 試合後の選手コメント | ゲキサカ[講談社]

■懸念された守備陣は?

7試合で19失点と崩壊していた守備陣は、この日は無失点に抑えた。
出典 本田先制弾!工藤、遠藤も続き日本完封勝利 (1/2ページ) – サッカー – SANSPO.COM(サンスポ)

被シュートわずか3本という数字が示すように、グアテマラの攻撃が貧弱だったことを差し引くべき
出典 自身にとって9試合ぶり無失点の吉田「ガーナ戦でも続けたい」 | ゲキサカ[講談社]

吉田麻也

「一つ勝てて、無失点だったのはよかった。次のガーナ戦も継続して、安定した守備を見せることが大事」
出典 本田、工藤、遠藤弾で完勝!ザック日本が完封勝利!:日本代表:サッカー:スポーツ報知

「つぶすところはしっかりつぶしていた。2、3回ポジショニングでミスがあったが、全体的には悪いところはなかったと思う」と自らに及第点を与えた。
出典 自身にとって9試合ぶり無失点の吉田「ガーナ戦でも続けたい」 | ゲキサカ[講談社]

■本田が柿谷を絶賛

「今までの日本代表のFWというのは両極端で、デカくてもあまり足元を得意としないプレイヤーだったり、逆にすごく足元がうまくても前で得点、数字を挙げられない選手だったりしていた。でも、曜一朗はすべてを兼ね備えている感じが見ていてする」
出典 本田が柿谷を絶賛 「ようやくこういうタイプの1トップが出てきた」 | ゲキサカ[講談社]

「普段、周りの分かっているプレイヤーでパス交換することが多くなるけど、曜一朗が入ってくることによってその人数が増えるかなという感じがしている」
出典 日本vsグアテマラ 試合後の選手コメント | ゲキサカ[講談社]

香川を含めた3人のコンビネーションについても、本田は饒舌だった。
出典 柿谷、本田、香川の美しい融合 | THE PAGE(ザ・ページ)

■試合後のザック

「全員が攻守に貢献してくれたので、選手たちの出来には満足している。ただ、これだけチャンスをつくったのであれば、もっと得点も欲しかった」
出典 本田、工藤、遠藤弾で完勝!ザック日本が完封勝利!:日本代表:サッカー:スポーツ報知

「多くのチャンスをつくることができたが、今回もなかなか決めることができなかった。相手が1本や2本のシュートで1点や2点を取るのはよく見てきたが、我々がゴールを奪うには何度も何度もシュートしなければならない。攻撃面を改善したいとは思っているが、同時に決定力も向上しなければならない」
出典 守備に満足のザッケローニ監督、決定力には不満 – Goal.com

守備よりも攻撃陣に注文をつけた。

■識者・サポーターはこうみる

攻撃に精彩を欠いた香川に注文をつけた。

元日本代表前園氏は力の差なりの結果ではないと強調

雑感
どんな相手でも「結果を残す」ということはまず大事なこと。完封に3得点は及第点。
国内・海外組の融合がうまくいきつつあるが、本田不在の前半に課題あり。
ドイツで試合機会のない長谷部はまずますではないだろうか。2列目からの攻撃参加もあった。
本田のキープ力、香川の俊敏性、柿谷のトラップの柔らかさ、この3人がハマればもっと可能性は広がる気がした。

今月10日にも強化試合を行い、世界ランキング24位のガーナと対戦します。
出典 日本 グアテマラに3-0で勝利 NHKニュース