今、子供たちがハマっているゲーム「マンカラ」が面白い
今子供たちの間で人気があるゲーム「マンカラ」。多人数ででき楽しめます。TV・スマホゲームを少し脇において家族や友達と遊んでみませんか?
■「マンカラ」とは?
アフリカを始め、ヨーロッパ、東南アジア、カリブ海諸国など世界中でプレイされている豆まきゲーム。
出典 マンカラ | 世界の伝統ゲーム紹介 | 世界遊戯博物館
歴史はかなり古く、紀元前4000年前に遡るともいわれています。
出典 マンカラ | 世界の伝統ゲーム紹介 | 世界遊戯博物館
マンカラのいう言葉は、ラビア語のnaqala(動く)から来ているようです。
出典 あそびのカタログ【日本レクリエーション協会】- ゲーム
■マンカラの特徴
遊び方は全世界で百種類以上。ルールは簡単!子どもから大人まで楽しめる。
出典 あそびのカタログ【日本レクリエーション協会】RECommend
遊び方にも違いがありますが、交互に豆を捲いて相手の豆を取っていくというおおまかなルールは共通 しています。
出典 マンカラ | 世界の伝統ゲーム紹介 | 世界遊戯博物館
運の要素が全く無いため、先読みを要求される。
出典 マンカラ – Wikipedia
結構頭をつかうゲームです。
4人プレーも可能
これまで紹介しているルール「ベーシック」「イージー」「カラハ」など2人で出来るゲームが全て可能。
出典 あそびのカタログ【日本レクリエーション協会】- ゲーム
4人でやれば楽しさとコミュニケーションが倍増
出典 あそびのカタログ【日本レクリエーション協会】- ゲーム
奥が深いゲームなのでハマること間違いなし。いつでも、どこでも楽しめます。
出典 あそびのカタログ【日本レクリエーション協会】RECommend
■子供たち(児童館・学校)で大人気!
■「百聞は一見にしかず」分かりやすい遊び方動画解説
マンカラ(ベーシック basic)の楽しみ方 mancala
■マンカラを普及する団体も存在する
ポケットマンカラ 木製折りたたみ式 / MANCALA
対戦人数: 2人
対象年齢: 6歳~大人まで
付属物: 折りたたみ式マンカラボード x1、マンカラストーン x48(予備用ストーンが数個付属します)
(Amazon商品の説明)
出典 www.amazon.co.jp
■参考リンク
あそびのカタログ【日本レクリエーション協会】RECommend
公式サイト内でも購入ができます。
アフリカ生まれの豆まきゲーム「マンカラ」とは – NAVER まとめ
参考まとめ
彦根から全国へ!「カロム」ってどんな遊び? – NAVER まとめ
子供たちの遊びといえば「カロム」もあります。
子どもとハマって遊んでいます。結構奥が深くて、大人同士でも十分楽しめますよ。教育的にも優れた遊びだと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません