大ヒット「あまちゃんと半沢直樹」にみる共通点とは?
高視聴率を維持し国民的ヒットを飛ばしている「あまちゃん」「半沢直樹」の共通点をまとめてみました。
■主役に「共感」「元気をもらえる」
「あまちゃん」の主な登場人物を示し、誰に最も元気をもらっているのか尋ねた。男女とも主人公の天野アキが断トツ、次いで母の春子だった。
出典 部長クラスは「半沢」嫌いの「あまちゃん」好き? 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)
純情すぎるほどに目標へ突き進む様子に元気づけられるという声が多い。
出典 部長クラスは「半沢」嫌いの「あまちゃん」好き? 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)
「このドラマについて語るなら、まず能年玲奈さん。ものすごく透明感があって可愛い! そしてどこか小動物のような愛らしさも感じる(笑)。見ている方がどんな年代であっても、それぞれの視点で思いを重ねられる魅力を持っていると思うんです。」
出典 鈴木おさむ&つんく♂『あまちゃん』を激論!3.11がどう描かれる?『半沢直樹』との共通点!?(オリコン) – エンタメ – livedoor ニュース
つんく♂氏も主役を絶賛
「半沢直樹」の登場人物についても尋ねた。「最も元気をくれる」のは主人公の半沢直樹で、男女とも70%を超えた。
出典 部長クラスは「半沢」嫌いの「あまちゃん」好き? 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)
「日曜の夜は翌日からの仕事に備える特別な時間。明日も頑張るぞ、という爽快な気分になれるような作品を目指しています」
出典 「半沢直樹」見ている率トップ1は派遣・アルバイト&主婦 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)
TBSの伊與田(いよだ)英徳プロデューサー
■「悪役」のキャラが立っている
善人ばかりの登場人物のなかでひときわ異彩を放つ人物。古田のユーモアセンスとシニカルな毒が、朝のドラマにピリッとした苦みを効かせている。
出典 太巻、オネエ検査官…人気ドラマ盛り上げる超個性派脇役陣、活躍の秘密 (1/2ページ) – 芸能 – ZAKZAK
「実は、あの胸を隠すような腕組みのしぐさは、太巻独特のポーズを作ろうと、監督と相談して生まれたもの。自分としては、どこか気の小さな人物を表そうと思った。つまり、これは自分を守るためのしぐさ。そうそう、このウエーブした鬘も自分で考えたんですよ」
出典 太巻、オネエ検査官…人気ドラマ盛り上げる超個性派脇役陣、活躍の秘密 (1/2ページ) – 芸能 – ZAKZAK
古田新太氏のコメント
黒崎役で見せる敵役の陰湿な怪演や、「あーら、久しぶりねえ」といったオネエ言葉
出典 太巻、オネエ検査官…人気ドラマ盛り上げる超個性派脇役陣、活躍の秘密 (1/2ページ) – 芸能 – ZAKZAK
「『半沢直樹』で僕を初めて見た人は、僕が歌舞伎俳優と知ってびっくりしているみたい。町を歩いていても、『黒崎が来た』と言われるほど」と影響力に驚く。
出典 太巻、オネエ検査官…人気ドラマ盛り上げる超個性派脇役陣、活躍の秘密 (1/2ページ) – 芸能 – ZAKZAK
片岡愛之助氏のコメント
大和田常務(香川照之)に「土下座でもしてみるか」と追い込まれた半沢(堺)が、覚悟を決めてギュッと拳を握る緊迫したシーンだった。
出典 『半沢直樹』、関東地区で初の30%大台 (堺雅人) ニュース-ORICON STYLE-
このシーンがドラマ内での瞬間最高視聴率34.2%を記録した(1位は第8話予告中の34.5%・関東)
■大衆の心をつかむ「流行語」がある
じぇじぇじぇ!
倍返しだ!
「あまちゃん」の名ゼリフ”じぇじぇじぇ”、22%が使ったことがあると回答
「半沢直樹」の名ゼリフ”倍返しだ!”、22.2%が使ったことがあると回答
出典 「じぇじぇじぇ」 VS「倍返しだ!」 流行語となるか、22%が「言ったことがある」|株式会社リビジェンのプレスリリース
両方とも同程度世間で使われているらしい。
芸能評論家の三杉武氏によると、今年の流行語大賞争いで「倍返し」は、『あまちゃん』の「じぇじぇじぇ」に一歩リードを許しているという。
出典 流行語大賞「じぇじぇじぇ」有利「倍返し」「今でしょ!」も – 芸能 – 最新ニュース一覧 – 楽天woman
早くも一騎打ちの声が上がっている
■舞台出身の役者が多い
堺雅人も、クドカンも、「あまちゃん」ワールドを賑わせている松尾スズキ、荒川良々らクドカンファミリーも、あるいは渡辺えり、片桐はいり、木野花、古田新太も……共通項があります。
出典 空前のテレビドラマ人気 小劇場出身の舞台役者が支えている | マイナビニュース
古田は「劇団☆新感線」、愛之助は歌舞伎と、ともに舞台が本業。
出典 太巻、オネエ検査官…人気ドラマ盛り上げる超個性派脇役陣、活躍の秘密 (1/2ページ) – 芸能 – ZAKZAK
みんな「小劇場」の出身者で、舞台で育ってきている
出典 空前のテレビドラマ人気 小劇場出身の舞台役者が支えている | マイナビニュース
さすがは大ヒットを飛ばす両ドラマだけあって共通点が多いことに気づきます。
そして最後の共通点として
「これから最終回に向けての展開が見逃せない!」
ということを挙げておきます…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません