WWDC速報!【iOS7】【MacbookAir】【新OSMavericks】【MacPro】発表

WWDC2013の最新情報(iOS 7、OS X Mavericks、新MacBook Air、新Mac Pro)のまとめです。解説動画あり。

iOS7

正式発表された初期画面

すべてのUIが刷新されている。アイコン、ボタン、カラースキームなど。キーボードに透過性が加わっている。
出典 アップル、「WWDC 2013」を開幕–基調講演の内容を時間にそってお届け – CNET Japan


新アイコン拡大

​iOS 7は、予想通り新しいフラットなデザインにアイコンを一新しました。コントロールセンターやAirDrop for iOS、改善したマルチタスク機能、などを搭載しています。
出典 速報:iOS 7発表「iOSの最大の変更」ティム・クックCEO【更新】 – Engadget Japanese

ベータ版のダウンロードは本日から。正式版は今秋の予定です。対応端末はiPhone 4以降、iPad 2以降では、iPad miniと第5世代のiPod touch。
出典 速報:iOS 7発表「iOSの最大の変更」ティム・クックCEO【更新】 – Engadget Japanese

「iOS 7は、iPhoneの導入以来、iOSの最大の変更。それは驚くべき新機能と魅力的な新しいユーザーインターフェイスでいっぱい」(Appleのティム・クックCEO)
出典 速報:iOS 7発表「iOSの最大の変更」ティム・クックCEO【更新】 – Engadget Japanese


左からメール、天気、メッセージ

コントロールセンター
下から上にスワイプすることによってどの画面からも基本的な設定ができるようになった。


Wi-FiやBluetoothのオンオフが設定と画面の明るさ調整が同画面で操作できる。

コントロールセンターは、カメラや電卓、機内モードのオンオフ、無線LAN、Bluetooth、ディスプレイの輝度、音量などの設定を1スワイプで呼び出せる機能。普段から利用頻度の高い機能を集めています。また、天候、交通、会議やイベントなどの重要な詳細を知らせる通知センターもロック画面から利用できるようになりました。
出典 速報:iOS 7発表「iOSの最大の変更」ティム・クックCEO【更新】 – Engadget Japanese

カメラ
静止画、動画、パノラマ写真を撮影できる。静止画カメラでは、正方形の写真も撮影できるようになった。静止画には色味を変えられるフィルターをかけられる。


左からカメラ、Safari、Siri

Siri
改良点
1、女性の音声しか用意されていなかったが、iOS 7では男性の音声も用意される。
2、発話のパターンもより自然になる。
3、Twitter検索やWikipedia検索が可能(当初は英語、フランス語、ドイツ語で対応予定。日本語は不明)
4、車との連携「iOS in the Car」搭載。車のディスプレイにiOSデバイスの画面をそのまま表示し、siriでコントロール。メッセージの読み上げ機能なども備える。

音声エージェント機能の「Siri」も拡張される。これまでは女性の音声しか用意されていなかったが、iOS 7では男性の音声も用意されるほか、発話のパターンもより自然になるという。
出典 Apple、「iOS 7」を発表——2013年秋にリリース – ITmedia Mobile

SiriもアップデートしてTwitter検索やWikipedia検索が可能(当初は英語、フランス語、ドイツ語で対応予定。日本語は不明)になっています。Bingなどと連係することで、ボイスメールも再生できる
出典 速報:iOS 7発表「iOSの最大の変更」ティム・クックCEO【更新】 – Engadget Japanese


ロック画面も一新、よりスタイリッシュに


itunes、写真、Airdrop

これまでの写真アプリは、アルバムごとに写真がずらっと並ぶタイプ。1つのアルバムに大量の写真が保存されていると、ひたすらスクロールして探す必要があった。iOS 7では、撮影年やイベントごとに写真をまとめる機能が追加され、目当ての写真を探しやすくなった。
出典 Apple、「iOS 7」を発表——2013年秋にリリース – ITmedia Mobile

Airdrop

Air Drop:ファイルを手軽に共有できる

 Wi-FiやBluetoothを介してファイルを共有する新機能。任意のファイルを選んで「共有」ボタンをタップし、データを送信したい人を選べばよい(iOS 7デバイスのユーザーが表示される)。複数のユーザーにデータを送信することも可能だ。データは暗号化されて送られる。対応機種はiPhone 5や第4世代iPadなど(iPhone 4やiPhone 4Sでは利用できない)。
出典 Apple、「iOS 7」を発表——2013年秋にリリース – ITmedia Mobile

アラーム

コンパス

iPhone史上最高の変貌を遂げたiOSに多くのAppleユーザが大絶賛
出典 フラットデザインiOS7キター!WWDCの発表でネットの反応『凄いオシャレ』と上々|| ^^ |秒刊SUNDAY


WWDC 2013で発表された内容を紹介します!iOS7が変わり過ぎてヤバイ…

新MacBookAir

第4世代のIntel Coreプロセッサ(開発コード名:Haswell)を搭載したMacBook Airを発表した。国内でも同日より販売を開始している。
出典 アップル、Haswell搭載「MacBook Air」国内でも発売–9万8800円から – CNET Japan

国内価格は
11インチが9万8800円(128GB)、11万8800円(256GB)
13インチが10万8800円(128GB )、12万8800円 (256GB)
出典 速報:新 MacBook Air発表。Haswellで9時間 / 12時間駆動、高速化とグラフィック強化 – Engadget Japanese

WiFiがIEEE 802.11acにステップアップ。CPUのアップデートに伴い、内蔵GPUの性能もこれまでより40%より速いIntel HD 5000に変更
出典 速報:新 MacBook Air発表。Haswellで9時間 / 12時間駆動、高速化とグラフィック強化 – Engadget Japanese

バッテリ寿命も長くなり、13インチモデルがこれまでの最大7時間から12時間に、11インチモデルが最大5時間から9時間
出典 速報:新 MacBook Air発表。Haswellで9時間 / 12時間駆動、高速化とグラフィック強化 – Engadget Japanese

OS「Mavericks」

OS X Mavericksの新要素のうち、次の10個が披露され、稼働デモも実施された。

・タブ表示対応のFinder
・タグ
・マルチディスプレー
・Safariの新バージョン
・iCloudキーチェーン
・新しい通知センター
・新しい「カレンダー」アプリ
・OS X版「マップ」アプリ
・OS X版「iBooks」アプリ
・圧縮メモリーほか多数の新技術
出典 次期OS Xが2分でわかるWWDCキーノート速報|Mac

名称は「深刻なネコ科動物不足」により、今回からカリフォルニアをテーマにしたものへ。Mavericks はサーフィンで有名な北カリフォルニアの地名。
またメニュー表示やDockなどの機能がマルチディスプレイに対応し、AirPlayでテレビもディスプレイとして扱えるようになりました。
出典 速報: 次期 OS Xは「Mavericks」、200以上の新機能追加 – Engadget Japanese

Finderにタブ機能が追加された他、個々のファイルにタグを登録することができ、タグによる検索・管理が可能に。
出典 アップル、Mac OS 10.9「Mavericks」を発表!……WWDC 2013 | RBB TODAY

カレンダーや地図アプリも刷新。カレンダーはデザインが一新され、天気予報、次の予定までの経路と時間などを表示可能に。地図は3D俯瞰機能「FlyOver」がMac OSでも利用可能
出典 アップル、Mac OS 10.9「Mavericks」を発表!……WWDC 2013 | RBB TODAY

メモリ管理機能などローレベルOS機能も改善し、バッテリー駆動時間も延長します。(速報:アップル WWDC 2013 基調講演)
出典 速報: 次期 OS Xは「Mavericks」、200以上の新機能追加 – Engadget Japanese

開発者向けのOS X MavericksのSDKは本日リリース。正式版は今秋に登場予定
出典 次期OS Xが2分でわかるWWDCキーノート速報|Mac

MacPro

従来のMacPro

新しいMac Proは円筒形――。現在進行中のアップル WWDC 2013 キーノート プレゼンで、次期Mac Proが発表されました。
出典 速報:新Mac Proは円筒形、Thunderbolt 2やマルチ4Kモニタ対応など大幅進化 – Engadget Japanese

新しいMacPro

まさかの円柱型! 意表を突くデザインに会場では拍手喝さいです。一方ネットでは「水筒っぽい」「ゴミ箱?」「保温弁当箱って感じ」などと似た形のものを連想してつぶやく人が続出。
出典 なんだこれ水筒みたい! 新型MacProの斬新な形にネットがざわつく、早速ネタ画像も – ねとらぼ

12コアのIntel Xeonプロセッサ(256ビット)、1,866 MHzのDDR3メモリ(ECCメモリ)、1.25Gbpsフラッシュストレージなどを搭載。
出典 速報:新Mac Proは円筒形、Thunderbolt 2やマルチ4Kモニタ対応など大幅進化 – Engadget Japanese

最大20Gbpsと2倍に高速化した外部インタフェース「Thunderbolt 2」を搭載。
出典 2013年内発売予定:「新Mac Pro」チラ見せ──斬新な円筒デザイン、次世代Xeon、Thunderbolt 2、4Kディスプレイ対応 – ITmedia PC USER

円筒形の中身は、3枚の基板をタテに三角に配置して中央にヒートシンクを置く「ユニファイドサーマルコア」構造。熱は中心のエントツに流れるため、底面吸気・上面排気の大型低速ファンを一基のみ配置する。
出典 速報:新Mac Proは円筒形、Thunderbolt 2やマルチ4Kモニタ対応など大幅進化 – Engadget Japanese

2013年内のリリースを予告した。
出典 2013年内発売予定:「新Mac Pro」チラ見せ──斬新な円筒デザイン、次世代Xeon、Thunderbolt 2、4Kディスプレイ対応 – ITmedia PC USER

関連リンク

【追記:サイトからも見られるぞ!】WWDC 2013を「AppleTV」でライブ視聴できるぞ – たのしいiPhone! AppBank

アップル、「WWDC 2013」を開幕–基調講演の内容を時間にそってお届け – CNET Japan