飛び出すだけではなかった!大人もびっくり【しかけ絵本】
おとなも思わず首をひねりたくなるような驚きのしかけ絵本を紹介します。
飛び出す絵本
しかけ絵本の定番と言ったらこれです。
びっくり!動く絵本
サーカスがやってきた
あっ、絵が動く! さるがお皿をまわしたり、くまが自転車にのったり。マジックフィルムで絵が動く、たのしいサーカスの絵本。
出典 www.amazon.co.jp
「仕掛け絵本も進化しているんですね。進化というか、どうしたらこんな、絵が動くようにみえる仕組みを考え出せたのか、アイデアに驚くとともに感心しました。」
「上の子が3歳の時に図書館の読み聞かせで初めて見て私までもが『凄~い!!!』とびっくりした絵本です。…」
出典 サーカスがやってきた【みんなの声・レビュー】 | 絵本ナビ
読者の声
サーカスがやってきた
百聞は一見にしかず
出版社からの内容紹介
●本の中にあるポケットにマジックフィルムがはいっています。
● ふしぎな絵の上にこのマジックフィルムをのせて動かすと、絵が動きはじめます。
●フィルムを左右に動かしたり、上下に動かしたり、また右回りや、左回りに回すと、動物たちがいろいろな動きをします。
出典 サーカスがやってきた|絵本ナビ : よぐちたかお みんなの声・通販
動く仕組みが解説されています。
ワドル!!
読者の声:
「子供(11ヶ月)の小児科にこの種類の本があり、子供よりも自分が驚きw 1ページの厚みがあるので幼児でも破られる事もなさそうなので、一人でも安心して与えられます。おとなしく、ページをパタパタして遊んでいます^^」
「本屋でなんとなく手にとってみて、その動きの素晴らしさに思わず衝動買いしてしまいました。
よく動きます。絶対に驚きます。こどもも喜びます。」
出典 www.amazon.co.jp
Scanimationうごく絵本
ワドル(WADDLE)の英語版の紹介動画です。ページを開くたびに動物達が動きます。
(著者詳細情報)ルーファス・バトラー・セダー(るーふぁす・ばとらー・せだー) | 絵本ナビ | 作品一覧
スキャニメーション著者の作品
朝日新聞の、動く夕刊
過去に朝日新聞が発行したスキャニメーションの動画
スキャニメーションで遊ぼう
作り方が掲載されています。お子さんと一緒に作ってみるのもいいかもしれません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません