妖怪メダル入荷日(8月9日、8月10日)を調べて分かった妖怪メダルは『子どものために』
前回妖怪メダルの入荷の情報収集は
週末の傾向という意味で
考えてくださいと書きましたが
(前回の記事:妖怪ウォッチメダル入荷8月9日、8月10日とトイザらス零式抽選はじまる)
情報が入ってきたので表にしてまとめます。
妖怪メダル入荷情報(週末)
ビックカメラ新宿東口店 | 妖怪メダル零が入荷 | 8月9日(1人3パックまで) |
セガ池袋GiGO | 妖怪メダル零第1弾のガシャポンと大吉メダル | 8月10日10時から |
博多阪急 | ガチャ購入整理券(各日600枚用意) | 8月7日~11日 |
ズンドコ商店 LALAガーデンつくば | 妖怪メダルケース01の先行予約券(購入は8月13日) | 8月9日(300円以上購入ごとに1枚配布) |
ズンドコ商店 Mr.Maxとりで | ガチャ妖怪メダルケース01予約券(8月31日まで) | 上に同じ |
タワーレコード新宿店 | ガチャガチャ取り扱い予定!(#新宿店ガチャガチャ) | 8月下旬入荷予定 |
アドアーズ錦糸町店 | ガチャ妖怪メダルケース01入荷 | 8月9日より先行して予約券を発行(1枚1回) |
アドアーズ南砂町SUNAMO店 | 妖怪メダル第4弾(8月9日整理券) | 8月9日12時から14時販売(整理券のみ) |
詳細は必ず店名を検索にかけて
調べてください(リアルタイムで情報は変化します)
ネットで探す場合はこちらです。
値段と種類はしっかり確認してください(・∀・)
最近出た嬉しいパパママさんの傾向
私はこれまで子供のために妖怪ウォッチを追いかけているので
分かるのですが、最近Twitterなどで
『妖怪ウォッチ零式を買えないから手作りしました』
とか
紙で妖怪ウォッチ零式の作り方をYoutubeでアップして
子供のために奮闘しているパパママさんがいました
…なんか感動して…。
前にも書いたように
私のところはコンビニ(大体セブン-イレブン)
の取り憑きカードバトルの対戦で
子供と盛り上がって満足させているので
零式協奏曲では蚊帳の外ですが
この発想を聞いた時に
パパとしてかなりやられた感がありました。
お金をかけずに『その手があったか…』
と。
感動しました…。
本来はこうあるべきなのでしょうね…。
自分が
小さい人間に思えました…。
そういうパパママさんがいるからこそ
バンダイさんは増産を急ぎますし
映画妖怪ウォッチの前売り券を購入した方のために
「妖怪メダル フユニャン」とは異なるメダルを提供する運びになったんだと思います。
必然的にネットの値段も下がって来ると思います。
パパママさんの勝利ですね(・∀・)
最終的には
『子供のために』
という願いだけが残るという事を
妖怪メダルの入荷情報を調べながら思いました。
良かった…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません