感想や口コミが軒並み高評価なブラーバ、なぜ?
ブラーバの感想について、高評価が多かったので紹介します。
と、その前に
ブラーバとはなにか?
ルンバという掃除機をご存知ですか?
アイロボット社が手がける自動掃除機で丸形をしている
新型880は従来のルンバと比べて
吸引力5倍、清掃性能1.5倍、ダスト容器1.6倍という
優れもので、複数の部屋を順番に掃除して
くれるというもの。
人工知能を搭載しているので
しつこい汚れ(ベッドの下など)は入念に掃除してくれる。
そして、充電が切れそうになったら
自分でホームベースまで戻ってくれる自動掃除機。
その第2弾としてアイロボット社から生まれた
新しい掃除機がブラーバです。
ブラーバの特徴
ブラーバの外観はこんな感じ。
とにかく、コンパクトで重量が1.8kgしかない。
ルンバよりも2kg軽い。
ルンバが吸引する掃除機なら
ブラーバは拭き掃除用の掃除機
フローリングやタイルの床を
水拭きし、乾拭きしてくれる自動掃除機です。
いろんな方向からランダムに動くルンバとは違い
家具やマットの位置を確認しながら
直線的に掃除してくれる。
市販のクイックルワイパーも装着できるので
非常に使い勝手が良いのが特徴です。
ブラーバを使用している人の感想
軒並み高評価です。
『拭き掃除なんて、面倒で、とてもできなかった作業を
ロボットがやってくれるなんて!
飛びつくように購入してしまいました。』
『ルンバも持っているのですが、
部屋がフローリングということもあり。
さらにふき掃除を・・・って大変な作業ですよね。
けどこれなら食事中でも気にならないくらい静かです。
ふき方もとてもかわいい動きをして気に入っています。』
『フローリングの床ぶきで重宝しています。
自動で充電する機能があれば大満足なのですが。』
見た目と動きの可愛らしさ…。
ブラーバの弱点は自動では帰ってくれないところですが
面倒なフローリングの水拭き、乾拭きを
してくれるのはありがたいですね。
実際に使用している人の感想は
『裸足で気持よく過ごせる』
と評判のようです。
掃除機で済ませてしまいがちなフローリング。
ちょっとコンビニ行って
戻ってきた時にはブラーバがいい仕事して
くれますよ…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません