インプロージョンという神アプリのおすすめ攻略記事(動画)
普段無料の課金ゲームをプレーしている人(パズドラ、モンスト、白プロなど)なら分からないかもしれませんが、実は今有料アプリでかなりの神ゲーっぷりをさらけ出しているものがあります。
GooglePlayでもAppleStoreでも話題になっている「インプロージョン」というアプリです。
インプロージョンとは?
3Dで展開するロボットアクションRPGで、プレイヤーは地球が壊滅した20年後を舞台に、「ウォーメックシリーズIII」と呼ばれるバトルスーツを身に付けて、人類の生存を脅かす生命体「ザーダ」に立ち向かっていくという設定。
このゲームが無双シリーズのように爽快かつ、クオリティが高いということでかなりの話題です。
この公式PV見たら「えっ?これってPS4とかじゃないの?」(そこまでじゃないか)と思う人もいるのでは?
なにせ3年の開発期間を費やして完成させたというんだからそんじょそこらのしょぼい無料課金ゲームと一緒にされてもらっちゃあ困るって感じですね。
1200円の買いきりと少々高め、1GbとDL時間長めではありますが、
インプロージョン、意味不明ないちゃもん付けて評価下げるレビュアーが多いAppStoreでこの評価はすごいな pic.twitter.com/hpjMqJdaG8
— すとーん (@raizistone) 2015, 4月 12
とにかく評価が高いことで密かに人気を集めています。
大体、レビューってわざと★1つけたり「クソゲー!」と酷評する人が一人ぐらいはいてもおかしくはないのですが、このゲームに至ってはほぼ皆無。
「最高」「凄い」「さすがRayark」などとレビューされています。
Rayarkと言えば?
台湾の会社なんですがとある人気の「音ゲー」を作った会社として有名ですよね。
ひとつは
現在Playstaiton Vita用の「DEEMO ラスト・リサイタル(仮)」が開発中だそうです。
そしてもうひとつは
こちらも大人気の音ゲーで、初心者でも楽しめる。
アーケード版の開発も進められていて、この会社の社長が「売上の半分が日本のユーザー」って言っているみたいなので、そのうち国内のゲーセンに行ったらプレーできるかもしれませんね。
この2つの何が凄いかって楽曲の素晴らしさ。
今回のインプロージョンもグラミー賞受賞者と映画「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのレコーディングエンジニアJohn Kurlander氏が手掛けたフルオーケストラの楽曲が使われているようです。
グラフィックの高さと音楽の素晴らしさがインプロージョンの魅力でしょう。
スタイリッシュなアクションが美しいグラフィックで描かれる新作ゲーム「インプロージョン」。フルオーケストラで奏でられる楽曲にも注目。 https://t.co/vkH62cKAnr pic.twitter.com/ExSeZJoTkH
— App Store Japan (@AppStoreJP) 2015, 4月 12
インプロージョンの攻略サイトがないという不思議
多分前評判も高かったはずなので、他の課金ゲームと同じように攻略サイトが乱立しているのかなとおもいきや、全然見当たらず、アプリレビューサイトがちらほら。
私がまとめさせて頂いた評価高ぇぇ!有料アプリ「インプロージョン」が神ゲーだったが上位に来る始末。
というわけで、インプロージョンをプレーしかつ攻略サイトを探している方のためにTwitterから攻略と思われしきものをピックアップしてみました。
先へ進むと結構難しいらしいので是非参考にしてみてください。
そして、これだ!という人がいたらメンションすればいいのでは…?
うっしゃ1面ボスレベル上がったら楽勝だったわw
バッチも67でどっちと交換するか迷ってる
でも76の報酬がアヴァロンだから2かな
#インプロージョン pic.twitter.com/q8BzUHZ1oJ
— アサルト君 (@assaultkun) 2015, 4月 14
バッチフルコンプしながら進んで3面ボス
まだ未プレイ
バッチ73
スナイパーの取り方
あれは銃だけじゃ無くても削りは切ってもスキル使ってもOK
最後倒す時銃でスナイパーは取れる
#インプロージョン pic.twitter.com/dH2iYptYzi
— アサルト君 (@assaultkun) 2015, 4月 14
いやあ、すみません。
Twitterで具体的に攻略つぶやいているのは「アサルト君」ぐらいでした。
ありがとう、アサルト君!
後はiPhoneAC番外レポートさんが基本的な操作やレビューをしているぐらいでしょうか…。
(相変わらずの安定感ですね)
Youtubeにはひとりだけいました。
MAIKI GameChannelさんです。
他の動画は紹介動画で終わっているのに対し、MAIKIさんはすでに6つの実況プレイ動画を上げています。
「出たら速攻やろうと思っていました」(MAIKI談)
気合入っています。
このプレー動画をしばらくは攻略サイトの代わりにすれば良いのではないでしょうか…。
需要<供給の課金ゲーム攻略サイト
需要>供給の有料買い切りゲーム攻略サイトといったところでしょうか。
時代ですねぇ…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません