ごちそうさん効果で流行りだしたメニューのまとめ
朝ドラ「ごちそうさん」効果でいろんなメニューが流行りだしているらしい。NAVERまとめで「ごちそうさん」ネタは随時更新しているのだが、それとは別にごちそうさんのメニュー系をまとめてみようと思い、まとめ始めたのはいいが大失敗だった…。
見切り発車はやはり危険
まず、今回のまとめを作り上げるのに1時間半もかけてしまった。まとめを30分以内に終わらせると人に勧めておいて…大失態である。これは、自戒の記録として残さねばと思い書いている。
そもそも、このまとめはごちそうさんに出てくる開明軒(かいめいけん)のオムライスが、日本橋に実際にあるたいけんめんのタンポポオムライスを元にしているのではないかというゴシップを知ったからだ。そして、大阪のグリル田園の「平成の焼氷」というメニューがごちそうさんの焼氷効果で売上げアップしているというニュース記事も知った。
普通、同じ記事でカテゴリが2つあれば、3つ、4つとネタが見つかるというNAVERまとめ黄金の法則に従い、2つをまとめた時点で見切り発車した。…ところがごちそうさんで流行ったメニューはあるものの、それがきっかけで流行りだしたお店は一向に見つからない。それもそのはず、ごちそうさんが放映されてまだ間もなく、店が繁盛する事がネタになるまで時間がかかるのだ。
最初タイトルは「「ごちそうさん」効果で流行りだしたメニューとお店」という名前にしていたが、お店が見つからないのでメニューだけにした。その代わりごちそうさんと同じメニューを出しているお店を食べログから引っ張り出してきてまとめることにした。
スコッチエッグ、昆布酒、半助鍋をまとめに加え、お店情報も入れてオムライス、焼氷を含めた5項目をまとめ終えた時には1時間半を過ぎていた…。
悔しいので(保存版)をつけた
せめて、このまとめが多くの人に読まれるようにタイトルに(保存版)をつけた。これはNAVERまとめでタイトルを考える時の参考にして欲しいのだが、以前に「芸術の秋2013:全国美術館の特別展を楽しもう(保存版)」という記事が注目まとめに掲載されたことがある。これまでになんと1400件以上の人がお気に入り登録してくれて、今でも増え続けているのだ。
今回のごちそうさんまとめにも(保存版)をつけた。その途端、まだ作成中にもかかわらず早々にお気に入り登録してくれた人がいた。(保存版)効果恐るべしである。もちろん、保存版と書くからには釣りではなく、それなりにボリュームのあるものにしないとお気に入りには入れてくれないので注意。
今日のまとめ
「ごちそうさん」効果で流行りだしたメニュー(保存版)
グズグズ感を見てもらいたい。そして、いきなりお気に入り登録してくれた人…どうもありがとう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません